( 四柱推命について )

四柱推命の由来は、古代中国です。四柱推命の考えができあがったのは、3000年以上も昔と言われています。このように古い歴史を持つ四柱推命ですが、日本に伝わったのは、ほんの数百年も前のことです。一番の特徴は、占術の名前にもなっている四柱です。四柱とは、年の干支を「年柱」、月の干支を「月柱」、日の干支を「日柱」、時間の干支を「時柱」を指し、四つの柱で運命を推理するので「四柱推命」と言われています。この四つの柱をもとに、人に関すること全般を占うことができます。

四柱推命でわかること

自分はどんな存在か
自分の健康について
どんな仕事が合うのか
今後の生き方について

何かを決断したり、
一歩を踏み出そうと思ったときに、
占いの結果をもとに人生の指針となる
アドバイスをさせていただきます。
ぜひご相談ください。

Consultation Fee
鑑定料
5,000円

依頼までの流れ

  • ( 01 )電話にてお問い合わせ
  • ( 02 )占いに必要な情報をお聞きして占いを行う
  • ( 03 )3営業日以内に占い結果を報告※連絡手段は電話or直接の面談で受け付けております。
PAGE TOP